あけてました。
気付いてたらあけてた、年が。
大晦日も元旦も仕事だったので、普段通りに通勤してカカッと仕事するフリして帰宅後ヴァナでちょっと遊んで早めに寝て次の日起きて今日も仕事だりーって電車に乗ったら2017年でしたこわい。
そんなうすら寒い年末年始を過ごした僕ですが、ヴァナでは気分上々↑↑のれっつぱーりぃー!な日々を過ごしています。なぜか。
これだよ!
ねんがんの鬼哭(lv75)をてにいれた・・・!
以下、厨二病忍者の妄言注意。
野良PT用にフル回転させていたナイトの装備集めがひと段落したこともあり、昨年から忍者強化のための武器作成を考えていました。MJさんやノウさんグループに紛れこんで遊ばせてもらっていた頃ならともかく、現在の環境だと丙子椒林剣を入手するのは厳しめ。となると、選択肢は鬼哭か神無です。ごめんね、凪、君のことも嫌いじゃないんだけどさ。
当初、アフターマスがヤバいとウワサの神無を作ろうかなーとアペデマクの角を75個揃え、ヘヴィメタの進捗3割くらいでふと思ったんです。僕が昔から欲しかったのは?ってね。
いや、神無も欲しいですよ。名前もかっこいいし、厨二病をゆさぶるグラですし。
でも、やっぱり1本目の愛刀は「好きだから」だけで選んでもいいんじゃないかと。ヴァナでは、その武器を所有していることで呼称が変わることがありますよね。曰く鬼忍。メリポ全盛期に憧れていた呼称です。神無のほうが強いかもしれないけど、愛を貫く、いや、愛で敵を貫いちゃおうかなと。プラスアルファとして、僕の忍者に足りないのは筋肉(攻撃力)かなって。
そんなわけで、集めかけていたヘヴィメタを一旦競売に戻し、貨幣を買い漁り原型を入夫しました。現在は切れ味向上のための刀研ぎ(メイジャン)に明け暮れる日々です。
にしてもですね、あれです、鬼哭最高です。作ってよかったです。寒色好き人間として、この青いクナイが腰にあるというだけでテンションが上がりまくりです。おまけに生者必滅のモーションが、大好きな迅モーション+カムハブリの突きモーションの混合なんですよ、やばい。もうね、ずっと生者必滅撃っていたい。ヴァナの魑魅魍魎を滅するまで撃ち続けたい。なんで、これをいままで持たずにいれたのか。僕の10年はなんだったのか。愛刀への愛が止まらなくて、頬ですりすりしたいくらい。そのすりすりで間違って片頬切っちゃって傷に残って誰かに「その傷どうしたの?」って言われたら「ふっ、こいつが暴れてな」って腰に視線を落すとこまで妄想した、ふう。僕がヴァナで最後を迎えるときには、おまえを抱いて逝くね、鬼哭。
でも、こんな風に鬼哭で遊んでいたら、神無も欲しくなってきました。もちろん、いずれは丙子椒林剣も凪も。
まだまだやりたいことが残っているヴァナ・ディール。
今年はどれから遊ぼうか。

1. 無題
生者>瞬で光 生者>秘で闇と連携両方対応
生者も装備揃えれば瞬の8割前後のダメ出るんで悪くない感じです
マルチ対応倍撃有る神無や瞬との相性最高な林剣も悪くないですが対応力という点はNo1と言えます‼
通りすがりの葱様
葱どころか上忍の香りがぷんぷん致しますが、そんな貴方様から見ても鬼哭はいいものですか。闇にも光にもトスできるのいいですねー。これまで作ろうかなーと思いつつ後回しにしてきたので、じっくりねっとり楽しみたいと思います('◇')ゞ