忍者ブログ

風曜日の月

終わりゆく僕らのヴァナディールで遊んだ記録。

ここまでは序章<後編>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

待っていました後編
初めて戦う敵はエキサイトですね
負けて、何が駄目だったか考えて最戦で上手くいくともう感動が止まらないです!

WoCより強いと思ったのは、私はシャーだけでした
攻略の情報はいろんな所にあるので、黒(学)さんの仕上がり具合だけですね
ゼルデは一時期 印を使わないとスタンが入りませんでしたが、今は魔命頑張って支援があれば入りますので雑魚さんになってしまわれました

もう来月には完成ですね おめでとうございます!

一般人様

コメントありがとうございます!
こんな辺境ブログなのに、待っていたと仰って頂けるなんて恐縮ですッ。

>負けて、何が駄目だったか考えて最戦で上手くいくともう感動が止まらないです!

まさにその心境です。そういう遊び方が大好きです。最終的にイオニックが完成できるかわかりませんが、挑戦できる幸せってありますよね。だから、

>もう来月には完成ですね おめでとうございます!

こういう「一般人様」の廃思考にはちょっとついていけないッ!僕は本物の一般人ですからね!てことで、これからも、色々吐き散らかしていくと思いますがどうぞたまに覗いてやってください('◇')ゞ

ただいまコメントを受けつけておりません。

ここまでは序章<後編>

続いた。


野良で挑むWOC2017

まあ、とりあえずどんなもんかやってみないとわからない。
ということで、野良募集を開始。毎回、すぐにメンバーを集めることができたのはラッキーでした。ここで躓くかなーという心配もあったので。そして、これは想定済みですが、参加者の7割はWOC初見の方でした。事前に、打ち合わせには時間をかけることを明記して募集したので、説明マクロを使いつつ打ち合わせには毎回30分程かけました。

そして、討伐できるまでの編成と状況の変遷がコチラ↓

<1日目:黒黒黒風風学 ナ剣白風学赤>
黒PTの風水は、ランゴ・マレ・フォカ・アキュを分担。エントラはデスのリキャ用に交代でヘイストを依頼するも、後半、黒からの要望でリフレに変更。盾PTの風水はヴェックスアトゥーン。赤はフラズル含む一通りの弱体維持と、黒3人へのヘイストII回し。

→結果:2戦2敗。いずれも腕輪モードに入ったあたりで時間切れ。
デスMBは、平均してカンスト付近。学者2名には事前にSPとSPの間の時間管理について説明したつもりだったのですが、なにぶん2名ともWOCは初見という野良の方。削りと弱点狙いの切り替えがスムーズにいかず、時間をけっこうロスしてしまった感じ。その間に、女神が1-2回づつ発動したためタイムアップ。また、慣れの問題なのか、封印作業があまり成功していなかった印象です。これは、僕が事前に「できればインビンとコールワイバーン狙い撃ちで」とか余計なことを言ってしまったせいかもしれません。


<2日目:黒黒黒風風学 ナ白学>
黒PTの風水は、ランゴ・マレ・フォカ・アキュを分担し、エントラは交代でリフレ。初日の反省から、盾PTの学者には僕が入り、SPとSPの間の時間を見つつ連携の回数を調整。また、僕とサムが「そろそろSPだから精霊連打」マクロと「SPから10秒経過、削り再開」マクロをPT会話で流し、封印作業時間をコントロール。それから、事前打ち合わせの説明マクロを推敲して、もっとわかりやすいように修正。(したつもり)

→結果:3戦3敗。いずれも腕輪モードの後半で時間切れ。
封印作業時間のコントロールがよかったのか、初日参加のリピーターさんが多かったせいか、封印作業が捗る。が、後半の腕輪モードで削りのペースが極端に鈍化。デスMB時のダメージが1~4万にガクンと低下したことが原因です。実は1戦、かなり早い段階でインビンとコールワイバーンの封印に成功し、これはいける!と思ったら、子竜の処理で事故が起こりまさかの全滅。蘇生・回復時点で残り19分。それでも何とか間に合うんじゃないかなーと思ったのですが、早く腕輪モードにしたくて、WOC全快からの3割削ったあたりで連環ボルスターの押し込み開始をお願いしちゃったんですよね。そしたら、もう少しで腕輪というあたりで女神発動。そこから全力で削ってもらいましたが、HPは2割弱を残し時間切れ。後半の腕輪モードでの魔命が足りていないことを痛感。それでも追い込みのタイミングを僕が見誤らなければ、ぐぎぎ。


<3日目:黒黒黒風学コ ナ風風学>
黒PTの風水は、アキュ・フォーカス・エントラリフレ。盾PTの風水は、ランゴ・マレ・フォカ・リフレ・エントラは交代で盾に対してヴェックス。コルセアは、前半がウィザーズとエボカー、後半がウィザーズとワーロック。後半のデスMBは、なるべく「精霊の印」を使って撃ってもらう。そのため、腕輪モードで1周目のデスMBが終わったら、ランダムディール。この後に連環ボルスターの追い込み開始。連環ボルスター後、ワイルドカード。ここで「精霊の印」を1周。更にランダムディールして、と、「精霊の印」を使いまくる作戦。僕とサムによる、封印作業時間コントロールも継続。盾の専属回復がいないため、風コが盾を全力でサポートする方針。

→結果:2戦1勝1敗。
コルセアによる魔命底上げと、腕輪モードでの「精霊の印+デス」が効いたのか、後半の削るペースが改善。黒さん達が自発的に技量の薬なんかも使ってくれてがんばってくれました。1敗は、編成の都合から、僕がまだ不慣れな剣を出したところ、なんだかもういっぱいいっぱいで無理そうになったので早い段階で敗走をお願いした分です。2戦目は慣れているナイトで行きましたが、もう2度とWOCにはナイトで行かないから!香車にナイトで行っちゃったみたいな感じというか、テラーと石化の波状攻撃で動けない時間が長すぎてほんとグダグダでした。面目ない。またWOCに盾を出す機会があれば、剣、ですね。


勝った後だから言えます、7戦目は、封印作業も削りもだいぶスムーズでした。毎回リピーターさんが何人か混じるので、慣れてきたってのもありますね。また、2日目に露見した「後半の腕輪で魔命が足りない問題」については、コルセアによる底上げと「精霊の印回し」でカバーできたことになります。実は、黒は募集条件を「ジョブマス、装備魔命270以上」としました。例の「装備魔命の目安は300」ですが、ここでラインを引いた場合、野良で黒がつかまるかどうかがすごく不安だったのでハードルは下げ、他でカバーできたらいいなあと思っていたのです。なお、毎回少しづつ顔ぶれが変わっていった黒メンバーのうち何人かに、こっそり装備魔命をお伺いすると300を達成していたのは1名のみでした。

その代わりと言ってはなんですが、風水は全日・全員イドリスです。当初、募集条件にイドリスは加えていなかったのですが、1日目と2日目ともに、全員がイドリスさんだったんですよね。2日目の反省点である「後半魔命が足りない問題」をカバーするには、イドリスが外せなかったので、3日目だけ風水の条件にイドリスを添えて募集。それでもサクっと席が埋まりました。イドリスさん増えすぎ問題。いや、これは問題じゃなくて喜ぶべきことか。恐らく、野良だと「仕上がった完璧な黒さん」を捕まえるより「イドリスさん」を捕まえる方が楽だと思います。それにしても、これまで、オーメンだろうがアンバスとて1章だろうが、イドリスを条件に風水を募集したことがなかったので(それでも、2回に1回はイドリス持ちがくる)、「ああ、とうとうやっちゃったな・・・」という謎の淋しさを覚えました。



6人でエリニス



さて、ル・オンまでは、僕、リアフレのサム、いつも一緒に遊ぶドーラさんという3人のプチ固定で進めてきたのですが、島からはプチ固定が5人になりました。WOCに皆勤してくれたメンバーの中に元々の知り合いが2名いまして。その2名から「島も連れて行って欲しい」とラブコールをもらったのです。最後まで到達できる保障はないどころか、島の隠しあたりは倒せるか怪しいこと。曜日固定活動はできないので日程は毎回バラバラだし長期スパンになるだろうから振り回してしまうことなどを伝えたのですが、「それでもいい」と。んじゃ、一緒にやってみようぜ!作れなかったらスマンな!とお返事した次第。


そんな5人に増えたプチ固定で、とりあえず島のST3までサクっと進め、初めての隠しはエリニスをチョイスしました

構成:ナ獣獣召風コ

召喚はニル。風はイドリス。コルセアだけ野良募集。強化は、フレイルトーパードラケンビースト、というペット物理構成セットで。エントラは、リアクトのリキャスト短縮用に、ナイトにヘイストをもらいました。

手順は、獣でやる場合のセオリーどおりこんな感じです。

①事前に召喚がアスフロ絶対防御
② ナイトが沸かせ、あらかじめ決めておいたキープ位置に移動し、イオリアンエッジ >>> センチネル
③風水がナイトにケアルしたらボルスター、召喚がパッセミュインララバイ、コルセアはディアII +ライトショット
④獣はフルアビのアンリテグミナでエリニス&雑魚5匹をまとめて削る
⑤召喚のパッセが終了した時点で、ペットに1度「もどれ」
⑥そこからは、テグミナ2回につき、ミュイン1回でゆっくり削っていく

→1戦目の開始22分くらいで討伐。雑魚5匹さえ倒し終わったら、あとは静かに、穏やかに削っていくだけでした。

徹底したのはパッセ終了で即バッタに「もどれ」すること。その後のテグミナで少しづつ削る際も、テグミナだけさせて毎回「もどれ」して、通常攻撃は与えないことです。与TPを押えて、アビを発動させない方針ですね。テグミナ3回につきミュイン1回でも大丈夫なようなのですが、基本的に僕は小心者なので2対1にしました。また、召喚のサムがミュインだけだと手持ち無沙汰ということで、途中からリーガルガッシュとかいう物理履行を撃ってました。ダメージは、テグミナの半分くらいかなー。まあ、少なくとも棒立ちのナイト(僕)よりは、削りに貢献してます、ぐぎぎ。



そうそう、このエリニスで、僕がまた、やらかしてしまったのですが。
いいかッ、たまに忘れてしまうが、ナ/戦はイオリアンエッジが撃てないッ!撃てないのだッ!ええ、慌てて片手剣に持ち替えて、ウィング使ってサークル撃ちました。久々に内心が超修羅場でした。これで早くも、ラースヘアで稼いだ「活躍プラス分」がマイナスです。



6人でオニコフォラ

前述のエリニスが終わった段階で、野良参加してくれたコルセアさんにOKをもらってそのままオニコフォラもしてみました。

構成:ナ獣召風コ白

支援は変更なし。獣はバッタ、召喚はテグミナと連携しないってことでリヴァのスピニングダイブをチョイス。雷属性は耐性があるとのことだったので、ラムウは使用せず。今回は、開幕からのボルスターと獣召のフルアビで削れるところまで削り、あとはオニコフォラの使用魔法に合わせて、物理が吸収されないタイミングでじりじり削っていく作戦。

→残り2分を残し勝利。

エリニスより時間がかかったのは、火系魔法詠唱までの待機があるからですね。てことで、これもサムが「暇だー」と言い出して、土系魔法タイムに突然ディアボロスでナイトテラーを撃ってました。

こっちが魔法系支援0のとき(フレイルトーパードラケンビーストで撃った)


こっちがマレーズだけしてもらったとき


ボルスター終了後は、テグミナもスピニングダイブも大体2万前後のダメージが出ていたので、その半分。とはいえ、これも削りに貢献してくれたことは間違いありません。

盾をやった感じだと白は不要かなーと。白自身も「暇だった」と言ってました。もし次回やることがあれば、白枠を獣or召にチェンジかなー。アビは一通り受け止めたはずですがどれも痛いなーキツイなーってのはなかったです。全身脱衣時も慌てず全身着替えマクロ1ポチで済むし、そこだけちょっと風コあたりにケアルをもらえれば、問題ないかなと思います。



改めて確認する、ここまでは序章

こんな感じでゆるゆる進めてきたイオニックのためのNM討伐ですが、ここからが本番。ゼルデ以外は僕も初見ばかりだし、何よりゼルデは風水弱体後1番キツかった時期がある、とのウワサ。(現在は解消されたんでしょうか)きっとWOCなんかとは比べ物にならないくらいの壁が待ち構えているに違いなく、不安な反面、楽しみでもあります。勇気どころか、経験と知識にすらカビが生えかかっている僕ですが、手を伸ばしたらいつかイオニックに届くでしょうか。
PR

コメント

1. 無題

待っていました後編
初めて戦う敵はエキサイトですね
負けて、何が駄目だったか考えて最戦で上手くいくともう感動が止まらないです!

WoCより強いと思ったのは、私はシャーだけでした
攻略の情報はいろんな所にあるので、黒(学)さんの仕上がり具合だけですね
ゼルデは一時期 印を使わないとスタンが入りませんでしたが、今は魔命頑張って支援があれば入りますので雑魚さんになってしまわれました

もう来月には完成ですね おめでとうございます!

一般人様

コメントありがとうございます!
こんな辺境ブログなのに、待っていたと仰って頂けるなんて恐縮ですッ。

>負けて、何が駄目だったか考えて最戦で上手くいくともう感動が止まらないです!

まさにその心境です。そういう遊び方が大好きです。最終的にイオニックが完成できるかわかりませんが、挑戦できる幸せってありますよね。だから、

>もう来月には完成ですね おめでとうございます!

こういう「一般人様」の廃思考にはちょっとついていけないッ!僕は本物の一般人ですからね!てことで、これからも、色々吐き散らかしていくと思いますがどうぞたまに覗いてやってください('◇')ゞ

このブログについて

某鯖、某プレイヤーによるFF11雑記。

ジラ組。2011年春休止。2014年冬復帰。ボッチ系野良主催だったはずですが、フレのドーラさん、トガシさんと遊んでることが多いです。2016年に復帰したリアフレのサムは、レアポップですが生きてます。

そんな僕らの脱力的日常から、厨二病ポエムまで幅広く扱う雑食系ブログです。非攻略ブログのため、攻略っぽい記事はお手本ではなく「ヘタレな僕だけどがんばったよ」的なただのチラシの裏です。

プレイヤーの名前は全て仮名です。

風曜日に直接メッセージを送りたいという場合は、サイドバー最下段のフォームから。

リンクはフリー、報告不要です。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ブログ内検索

アーカイブ

直訴はこちらから