バージョンアップ当日はログインできなかったんですが、風水の弱体はいかほどか、という確認の意味でオーメン金ルートに行ってみました。
構成は、ナ忍狩風吟白。
最近ではこの構成で安定して勝てていたのですが。
ハイ、負けたーw
トドメとばかりに羅盤まで壊されたーw
敗因は忍者が金ボスで3回も死んだからです。
忍者が。雑草忍が。つまり僕が。ハイ・・・すみません。
バージョンアップ前まで、金ボスは、インデヴェックス・ジオフレイルで難なくやれていたのですが、カット装備0の忍者でインタフィアランスをくらうとこうなる。
SS撮り損ねたけど、2300くらいくらって即死もあった。
そして、バーサクしながら殴っていると、こうなる。
さすが雑草忍。敵を薙ぐのではなく、薙がれる側っていう。
オーメン5ルート中、最弱ではないかと思われる金ボスに負けてしまい、終了後、ひたすらメンバーさんにお詫びすることになってしまいました。すみませんすみませんすみません。
これまでは、ヴェックスにかなり依存していたんだなーと痛感するほど、金ボスがやりづらくなっています。負け惜しみだけどな!
まずですね、先日までほぼレジストが成功していた「デスディミヌエンド」の呪い+バイオが、ほぼレジストできなくなってます。レジストできなければどうするかというと、盾ではないアタッカーの僕は薬品を使って治すことに(白がヤグルシュだった場合を除く)なります。そうなると、パナケと聖水の2アイテムを使うというタイムロスが生じるわ、そこで1度赤線避けの集中力が切れるわで、削りに集中できないってツライ。「デスディミヌエンド」が「ターゲッティグ」のように発動タイミングと回数が決まってるなら別に気にならないと思うんですが、アイツ、これは結構使うんだよなー。僕だけじゃなくって前に出てもらってる風水さんもこれのせいで、頻繁にHP減るわ、MP減るわ、大変そうでした。ボスの使う範囲魔法も地味に痛くなってるし、サムも「聖水、いつもの倍以上使ったわ・・」とか言ってるし。ビフォアのヴェックスがどんなに凄かったかって話ですよ。
対策としては、
①近接を入れる場合、近接は通常殴りにカット装備+魔回避装備をきっちり仕込む
→野良で近接を募集する際の要素が増えてサチコ欄が足りない
→それから、風水さんのHPMP減少対策にはならない
②ヴェックスアトゥーンで、お守りを2つにする
→盾と、前に出る風水にも恩恵があっていいかもしれないがフレイルなしは火力が下がる
③近接を入れない
→これか?
③の近接を入れない方向でいく場合、「ターゲッティング」をどうするかって話になると思うんですが、これをどうにかできるアタッカーといえば、あのジョブですよね。
これはバージョンアップ前、他の野良主催さんに便乗した際の、金ボス討伐ログです。
このときは暗さんも強かったんですが、召さんの呼び出した爺がすごくて、アストラルパッセージからのボルト連打により、数分でサクっと倒せちゃいました。討伐後の残り時間32分を見て吹いた。主催さんの意向で、お題に関わらず124は全殲滅しながらこのタイムですからね。
構成は、ナ暗召吟風白だったかな。吟さんは当然暗さんの支援になりますから、召さんの支援はフレイルのみでこのダメージ。すげえ。赤線で1回か2回ぐーんって回復してたけど、それより削る方が大きいので関係ないって感じでした。途中から爺にタゲとられり取り返したりしてた雑魚ナの僕ですが、仮にはがせなかろうが、ナに固定したままだろうが「ターゲッティング」も関係ないといえば関係ないですしね。
召さんがメインアタッカーなら、僕かサムがコルセアになれるし、白さんも盾のみに集中できるし、なかなか良い作戦な気がしてきました。
問題は、召さんの人口と、上記の召さんが強い部類だとしても、どのくらいのラインで募集したらいいのかがわからないことです。
野良主催の悩みは尽きない。
1. 無題
レジれない 弱体が入らない 精霊がまともに通らない
ダメージが痛いだけであれば、強化された詩人で1つ歌をスケにすれば良いのですが状態異常天国には困ったものです
オーメン最弱は桂馬に感じます
金は最強じゃないでしょうかw
一般人様
>各方面で弱体による弊害が出てますね
風水必須ではなく、風吟or赤吟or赤コ、みたいな、選択肢ができるような調整だと良かったんですけどね。これからうまいこと改修してくれると嬉しいんですが。
それと、金銀しか経験ないのにわかったようなこと言ってすみませんでしたwwなんか、他のボスは1万ダメ頭割りとか、なんとかいう技を絶対回避しないとダメとか、字面見てるだけで強そうだなーとwwエア体感ほんとごめんなさいww