※訂正
エクスカリバーの綴りが、なんでどうしてナイスオブラウンドの方の綴りになっていたので修正。・゚・(ノ∀`)・゚・。
PTメンバー全員完全初見で「やさしい」と「普通」を数回やってきました。個人的には、なかなか面白いなあと思った次第。
てことで、いつもの体感てんこ盛りメモです。
一言で表すと、(敵の)エクス最強伝説・・・!
敵の編成
・Bozzetto Deathsinger
たぶんボスのアーリマン
ハイドラ戦隊>アーリマンの順で倒した場合、「普通」までは特別な挙動は確認せず
・レリックウェポン名を冠したハイドラ戦隊(エルヴァーンのシャドウ)
アーリマンの護衛?難易度に応じて数が変化
「やさしい」は3体、「普通」は4体
それぞれジョブに応じたSPアビ1を使用する
※追記
今回のアンバスケードで面白いなーと思う理由は、このハイドラ戦隊です。ジョブは毎回ランダムで選出されるため、選出されたジョブの組み合わせで倒す順番を変えたり作戦を変更しないといけなさそうなんですよね。毎回、同じ敵を同じ順番で同じやり方で倒すアンバスケードに、実はそろそろ飽きてきていたので、この程度のちょっとした刺激はウェルカム。
味方の編成
・ナ忍召風コ白
ナ忍の組み合わせになったのは偶然ですが、結果としてこの組み合わせで良かったと
言わざるをえません。珍しく自分の主催ではなく、知り合いの募集に便乗。僕は忍者でした。
以下ずらずらと感想など。
・ハイドラ戦隊は、それぞれ「Aegis」や「Mandau」などレリックウェポン名を冠している
・ジョブに対応したレリック装束も着ているのでジョブが区別しやすい
・ナイトは「Aegis」と「Excalibur」で2種類存在することを確認、他ジョブは不明
(「Mandau」の赤吟もいたりする?)
・少なくともナイトは「Aegis」と「Excalibur」の2体が同時に抽選されることがある(実体験)
・「デュナミス脳」で倒す順番を判断し、それぞれ1匹づつ倒していく方法で「やさしい」も
「普通」も勝てた
・ハイドラ戦隊はHPも低く、物理攻撃でストレスなく削れる(WSを3-4回で沈んでいた)
・白さん曰く、ハイドラ戦隊には全員「リポーズ」が入ったらしい
・白さん曰く、ハイドラ戦隊には全員「サイレス」も入るらしい
・要注意は「Excalibur」ナイト
・「普通」では、エクスの追加ダメが5000だった
・もちろんナイトさんは床に突っ伏す
・建て直しを図るも全滅に近かったため仕切りなおし
・もし、次「Excalibur」を引いたら、という前提でPTメンバーと軽く打ち合わせ
・打ち合わせの結果、ナイトさんが絡まれ釣り>忍者が「Excalibur」を抜く>ナイトさんから
かなり距離を置いたあたりで「Excalibur」を倒すことに
・そして抽選される「Excalibur」
・計画どおり各々動くも失敗
・部屋の両隅に分かれ、ナイトさんからかなり距離をとったが、ナイトさんのセンチ一発で
「Excalibur」がナイトさんにすっ飛んでいった
・今度の「Excalibur」の追加ダメは、少し削っていたせいか2500くらいになっていた
・1回なら耐えられてもあとは無理デスヨネー?デスヨネ ってことで、また仕切りなおし
・3度目の正直で、今度はナイトさんが絡まれ釣りした後センチランパなどのアビは封印し、
挑発やフラッシュで1匹づつヘイトを乗せてもらうことに
・これは成功
・ただ、やっぱりタゲがふらふらになるから、主催さんが後で言っていたように、殴っている
ハイドラ戦隊以外は、寝かせたりして無力化しておいたほうがいいかもしれない
・ボスは、特筆する点なし
・ハイドラ戦隊と同じくらいHPが低い
という「Excalibur」の対処に始終したアンバスケード1章でした。
「Excalibur」の相手をするのは忍者ではなく、サポ忍前衛でもいいかもしれません。ただ、一発でも追加ダメージが入ったらアウトというプレッシャーがあるため、蝉が多めに張れる忍者にアドバンテージがありそうです。
前述のとおり、今回は偶然にもナ忍の組み合わせだったのですが、これがいい方向に動いたので主催さんが「汚い忍者とナイトが和解するときがきたんだよ」みたいなことを言ってました。
そうか、僕は汚い忍者か。光栄である。
1. 無題
記事呼んでぱっと思ったのは青で印サブダクいれて、マラソン中にエクスだけ倒してしまえば行けないかなーっと
まさか、過去ポロッゴと同じ過ちを開発がする訳無いですよね~^^