忍者ブログ

風曜日の月

終わりゆく僕らのヴァナディールで遊んだ記録。

混合ペット編成のテレス

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

勝てば官軍
ギミック無視?アンバスでみんなカエルにサブダクでヘヴィ入れてたじゃないか
勝てばよかろうなのだ~~!

一般人様

コメントありがとうございます!
なにぶん、全員初見で精霊構成に弱い、チームゆるふわなので許していただきたくッ。

ただいまコメントを受けつけておりません。

混合ペット編成のテレス



知り合いに「イオニック目指してるんですか?」と聞かれても「目指してるって程では・・・」と歯切れの悪い返事しかできない程度にゆるーくぬるーく進めているイオニック用のNM討伐。いや、なんつーかガチガチの攻略!って感じではなく、初見の知り合いメンバーでてきとーに進めてるだけなので「目指してる!」と断言するのはおこがましいような気持ちになっちゃうんです。

そんな、自他共に認めるゆるふわチームの僕らもとうとう固定メンバーが6人になり、前回に続き、テレスとヴィニパタの討伐が完了しました。これで島の隠しNMの進捗度は4/7。どちらも正攻法ではなく、召喚パッセの力を借りたゴリ押しです。ただ、前述のとおりゆるーくぬるーい集まりなので「ニル3本のパッセで余裕でした^^」などでは決してない戦い。の、テレス編。



Teles(テレス)

戦績
・5戦 4敗1勝

勝利時の構成:ナ召召獣風コ
・ニルは1本のみ、風はイドリス
・ニル持ち召はジョブポ1700あたり
・ニルなし召はジョブポ1200あたり
 
沸かせる前に行っておいたこと
・ビーストドラケンのロール2種はできるだけ11もしくはラッキーナンバーまで粘る
・ニル召は、近くにいる倒しやすいモンスターにガーランドオブブリス
・沸かせる直前に、召喚2名はラムウを呼び出したままアスフロ使用
・沸かせる直前に、獣はアンリーシュ以外の強化系フルアビを使用
 
沸かせた後の動き
・全員、抗魅了霊薬を飲む
・ナイトはフルアビでタゲをガッチリ固定する
・風水のフレイルトーパーを展開 ※速攻勝負ってことで、エントラは特に指示せず
・コルセアはディアII+ライトショット2発の後、召喚のためにマナミストマナパウダー使用
・召喚はボルトストライクのパッセージ 
・獣は、フルアビ使ってバーサでアンリテグミナ

所感
・ナイトモードと呼ばれるモードのインビンが怖くて、シーフを入れてみたりしたけれど、
 5戦中1回もインビンはこなかったので短期決戦ならそこは考慮しなくてよさげ
・ナ 召獣獣風コシ という編成で挑んだ時、残りHP1割弱まで追い詰めることができた
・人数によるHP増加の件を考えると、もしかして6人ならアタッカー陣が召獣獣(ニル有だけど)
 でもいけるのかも?

・負けたうち1回は、ヘタレナイト(僕)がパッセ中のニル召ラムウにタゲをとられ、ラムウ撃沈
 が敗因だった気がする(ごめんなさい、ごめんなさい)
・6人編成(ナ召召獣風コ)にしてからニル持ちじゃない方の召喚に、アスフロ絶対防御をお願い
 したけど、これいらなくね?論により4戦目から廃止してアスフロをラムウにしてもらった
・火力的には4戦目で倒せるはずだったんだけど、召喚のうち1名がボルストじゃなくて
 サンスパを連打してしまう事件が発生
・5戦目は落ち着いてボルスト連打してもらい、パッセが切れる前に削りきれた気がする
・テレスはクラーサクコールが怖いけど、変なカットもなければ護衛も沸かないので、楽な方
 かもしれない(勝てたから言えるセリフ) 

なお、3人のダメージはこんな感じでした。↓


なお、次回は「吟なしでやるヴィニパタ」です。(予告風味)
PR

コメント

1. 無題

勝てば官軍
ギミック無視?アンバスでみんなカエルにサブダクでヘヴィ入れてたじゃないか
勝てばよかろうなのだ~~!

一般人様

コメントありがとうございます!
なにぶん、全員初見で精霊構成に弱い、チームゆるふわなので許していただきたくッ。

このブログについて

某鯖、某プレイヤーによるFF11雑記。

ジラ組。2011年春休止。2014年冬復帰。ボッチ系野良主催だったはずですが、フレのドーラさん、トガシさんと遊んでることが多いです。2016年に復帰したリアフレのサムは、レアポップですが生きてます。

そんな僕らの脱力的日常から、厨二病ポエムまで幅広く扱う雑食系ブログです。非攻略ブログのため、攻略っぽい記事はお手本ではなく「ヘタレな僕だけどがんばったよ」的なただのチラシの裏です。

プレイヤーの名前は全て仮名です。

風曜日に直接メッセージを送りたいという場合は、サイドバー最下段のフォームから。

リンクはフリー、報告不要です。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ブログ内検索

アーカイブ

直訴はこちらから