忍者ブログ

風曜日の月

終わりゆく僕らのヴァナディールで遊んだ記録。

「1章ふつう」でLife or Dearh的パッセ実験(まだ途中)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

パッセはゆるふわ勢の逃げなんですかね;;自分は超めんどくさがりなので採用してます。
いつメルトンフィールドが展開されるのかアムネジアがくるのかをよくみてみると
ふつうに限らずとてむずもいつもどおりやれますよ。ただこれだけパッセ瞬殺が続くと
いままで一生懸命がんばってきた召喚勢のモチベの維持が心配です。

RED様

僕の配慮のなさから不快感を与えてしまったようで、申し訳ありません!完全に言い訳なんですが、暗黒コピペのノリで文章を作ってみたかっただけなので、パッセ戦法を取られてる方や召喚さんに他意があったわけではありません!でも本当にすみませんでした!文章を削除しようかと思いましたが、反省の念を込めてそのままにしておきますねOrz

そんな状況でも、

>ふつうに限らずとてむずもいつもどおりやれますよ。

なんて優しいアドバイス下さってありがとうございます!

2. 無題

つまらくしてるのお前らだよね

NONAME様

コメントありがとうございます!

我々の愛するヴァナの行く末を憂いてのコメント、風曜日はしかと受け止めました!また、別コメントでも絶賛反省中ですが、僕が何気なく打った配慮のない一文が、見てくださる方を不快にさせることがある、ということは忘れずにおこうと思います!もし、不快感を与えてしまっているのであればごめんなさい!

いつか終了する日まで、お互い楽しく遊べたらいいですよね!

3. 無題

つまらなくしてるって言うけど,他にも近接や遠隔でもクリアできたしパッセが嫌なら他の方法でクリアすればいいだけだと思いますよ~私は近接遠隔パッセどれもそれぞれ好きなやり方でいいと思いますw

NONAME様

例えば先月の1章も、Uchino鯖では、パッセ・近接・遠隔・更に難易度別、といったバラエティに富んだ野良募集シャウトが飛び交ってました。今月もなんか色々ヒドイギミックだなーとは思いつつ、意外と先月並みにバラエティに富んだ野良シャウトが飛び交うかもしれないですね。

よく一緒に遊んでるサムやトガシさんは、普段支援系をお願いすることが多いので、その2人を暗黒で暴れさせるためにも、近接ももうちょっと掘り下げたいなーなんて思ってます!

コメントありがとうございました!

4. 無題

くそげーかと思ったら、意外と良ゲーだったアンバス

1:フレンドのフィールドから移動しつつ 削る
2:傾注!と呼びかけがあったら モーグリに移動する
3:ボスのSP中 モーグリと追いかけっこ
4:終わったら 1に戻る  
まさに単純にこれだけ

フレンドフィールドを避けて戦闘するため、戦闘位置がコロコロ変わるので立ち位置調整を毎回気を付けないといけない
モーグリとの追いかけっこは、モーグリが移動し始めたら前方をキープするだけでOK

今月はアクションゲーム いままでと違う11が楽しめますよw
敵の位置 味方モーグリの位置 ログと全部を確認しつつやるというトータルスキルも必要

結構すぐ慣れますので、とてむずでもクリアできます
問題は、クリアPTと別に練習PTのシャウトがあるかどうかですかね

マイルドなFF14という感じがします。
今月のアンバスが面白くて、もっと高難易度に挑戦したいと思うなら14を始めましょう
ゲーム速度3倍くらいで、もっとシビアなギミック満載を楽しめますよ(スクエニに媚びを売っていくスタイル

一般人様

コメントありがとうございます!また、丁寧なご説明ありがとうございました!

確かに整理してみるとやることは単純ですねー。昨晩は、知り合いメンバーで遠隔PTと近接PTを作って「むず」に1戦ずつ挑戦してみたのですが、「むず」初見のメンバー混じりでもひとまず討伐はできました。(事故があったので時間はすごくかかりました。)今回はボス自体は弱いほうだと思うし、「むず」と「とて」の難易度の差にもよりますが、慣れてるメンバーだけで構成したら「とて」も周回できそうですね!

初日は絶望に襲われ思わず毒を吐いたりしたものの、もう少し工夫して今月も野良募集で周回して遊べたらいいなーと思います('◇')ゞ

ただいまコメントを受けつけておりません。

「1章ふつう」でLife or Dearh的パッセ実験(まだ途中)

試行錯誤中のアンバスケード1章

昨晩は遠隔構成を試す予定だったんですが、狩をお願いするつもりだったジョーさんやドーラさんはログインしてないし、チェテさんとかEさんは別のPT入ってるしで、遠隔構成のテストを断念。試行錯誤中の場合、アタッカーのうち1人は、その削りっぷりを把握済みの人にお願いしたいなーと思ってしまう僕ヘタレ。なお、4人つかまらないだけで特定の構成を断念するレベルの僕の人望のなさというか交友関係の狭さについては、触れずにそっとしておいてほしい。

てことで、鬼門のアムネがあるにも関わらず召喚パッセを試してみました。なぜ、ゆるふわ勢は安易にパッセに逃げてしまうのか。

「普通」で数回テストしただけなので断言はできませんが、むずくらいまでならパッセでいけるんじゃないかなーという感触でした。ていうか、いけてくれ、頼む。今月の1章は、野良募集だと主催としても説明段階から難易度が高くてひるむわ。主催キラー効果ついてるやつだわ。やろうと思えば1PTくらいなら知り合いオンリーで構成できるんですが、アンバス野良募集シャウト回数ゼロで1か月過ごすのは、野良メインの野良犬くん失格だなー、なんて。

そんなわけで、以下の内容はいずれも難易度「ふつう」の話になります。まだ試行錯誤途中なのであります。


根底に流れるLife or Dearh的思考

実は、事前に2回ほど野良募集でパッセのテストをした際、テスト自体はうまくいかなかったんですが、野良メンバーの1人が新情報をくれまして。(ありがとうございます!)「傾注!」で予告してくる例のメルトンコンボ技のうち、アムネジアって味方モーグリのスフィアの効果なんだそうです。マジか。だからスフィア範囲にいると「傾注!」の予告ログと共に即アムネジアになっちゃう、と。

それを聞いて僕は「パッセしたら途中でメルトン来るだろうし、アムネ即発ならパッセ中断されるし無理じゃん」って1回諦めたんですけどね。サムがポロッと「召喚はスフィアの範囲外に出て、傾注来ても無視してパッセして、こっちのHPがスリップで削られる前にモーグリ削りきったらいいんじゃね?」と言い出しやがったわけです。「傾注!からスリップ開始までには若干猶予があるし、スリップ始まっても白が召喚に鬼ケアルしたら多少はもつんじゃね?」と。そうか、その手があったか。

パッセは基本「やられる前にやれ」戦法なんですが、通常時よりもう少しガチの「やるかやられるか」をするわけですね。おう、やってやろうじゃん。削りきってやるわ。(召喚獣が)


構成

ナ召召召風白

何パターンか試してこれに落ち着きました。履行はボルスト。精霊が入らないと聞いたのでイフではなく爺で。風水の支援は、ジオフレイル、インデフェンド、パッセ直前にエントラリフレを召喚へ。


今回のテストで実施した戦闘の流れ

  1. 強化が終わったらナイトが突っ込む
  2. モーグリボスは初期位置からこころもちNW側に引っ張ってからタゲ固定
  3. 味方モーグリへの配置はモーグリ①に召喚×3、モーグリ②に白風
  4. メルトンコンボ技は、2回まで(2回だと大体HP50%)
  5. 2回目の傾注をやりすごしたら、ボルスター&パッセ
  6. パッセ始まってから女神で全快したけどそんなの関係なく削り切れて終了


反省とかいろいろ

戦闘時間は8分か9分くらいだったかな?慣れたら短縮できると思います。てか、爺の削りっぷりを見てるとこれ2回もメルトンを待たなくてもよかったかな。HP50%まで削ってからのパッセスタートからのメルトン&女神発動、でも余裕で削りきれたので次回は「最初からパッセ」で試したいですね。問題はメルトン時のSP。「絶対回避」を引いたらそこで詰みます。これはアレか。ヴィニパタをやる時のように、1人だけ遅れてパッセをスタートしたらいいのか。いや、今回の場合はどっちかっていうと、1人だけ先にパッセをスタートしたほうがいいかな。

なお、剣ではなくナ盾にしたのは、履行+盾発動の組み合わせによる与TP低減狙いです。あとは、自他ケアルができるのでそれもいいかなーと。テスト中、剣とナイト両方で試したんですが、ナイトだと狙い通り特殊技の頻度を減らすことができました。(体感)ていうか、運もありますが、2回のメルトンをしのぐあたりまで削っても(大体HP50%付近)、1回もフレ招待を引かない程度には特殊技の頻度が減りました。(こっちは事実)

うーむ。遠隔に手を出したいと思いつつも、もう少しパッセのテストもしたいなー。



「今月のアンバスは控えめに言ってもクソゲー」みたいな話を知り合いがしてて、その通りだと思ったし、1か月限定の周回コンテンツに設定する難易度ではない気がするんですが、みんなで、あーでもないこーでもないと試行錯誤のチャットをしてる時間はすげー好き。楽しい。今日もFF楽しい('▽')

PR

コメント

1. 無題

パッセはゆるふわ勢の逃げなんですかね;;自分は超めんどくさがりなので採用してます。
いつメルトンフィールドが展開されるのかアムネジアがくるのかをよくみてみると
ふつうに限らずとてむずもいつもどおりやれますよ。ただこれだけパッセ瞬殺が続くと
いままで一生懸命がんばってきた召喚勢のモチベの維持が心配です。

RED様

僕の配慮のなさから不快感を与えてしまったようで、申し訳ありません!完全に言い訳なんですが、暗黒コピペのノリで文章を作ってみたかっただけなので、パッセ戦法を取られてる方や召喚さんに他意があったわけではありません!でも本当にすみませんでした!文章を削除しようかと思いましたが、反省の念を込めてそのままにしておきますねOrz

そんな状況でも、

>ふつうに限らずとてむずもいつもどおりやれますよ。

なんて優しいアドバイス下さってありがとうございます!

2. 無題

つまらくしてるのお前らだよね

NONAME様

コメントありがとうございます!

我々の愛するヴァナの行く末を憂いてのコメント、風曜日はしかと受け止めました!また、別コメントでも絶賛反省中ですが、僕が何気なく打った配慮のない一文が、見てくださる方を不快にさせることがある、ということは忘れずにおこうと思います!もし、不快感を与えてしまっているのであればごめんなさい!

いつか終了する日まで、お互い楽しく遊べたらいいですよね!

3. 無題

つまらなくしてるって言うけど,他にも近接や遠隔でもクリアできたしパッセが嫌なら他の方法でクリアすればいいだけだと思いますよ~私は近接遠隔パッセどれもそれぞれ好きなやり方でいいと思いますw

NONAME様

例えば先月の1章も、Uchino鯖では、パッセ・近接・遠隔・更に難易度別、といったバラエティに富んだ野良募集シャウトが飛び交ってました。今月もなんか色々ヒドイギミックだなーとは思いつつ、意外と先月並みにバラエティに富んだ野良シャウトが飛び交うかもしれないですね。

よく一緒に遊んでるサムやトガシさんは、普段支援系をお願いすることが多いので、その2人を暗黒で暴れさせるためにも、近接ももうちょっと掘り下げたいなーなんて思ってます!

コメントありがとうございました!

4. 無題

くそげーかと思ったら、意外と良ゲーだったアンバス

1:フレンドのフィールドから移動しつつ 削る
2:傾注!と呼びかけがあったら モーグリに移動する
3:ボスのSP中 モーグリと追いかけっこ
4:終わったら 1に戻る  
まさに単純にこれだけ

フレンドフィールドを避けて戦闘するため、戦闘位置がコロコロ変わるので立ち位置調整を毎回気を付けないといけない
モーグリとの追いかけっこは、モーグリが移動し始めたら前方をキープするだけでOK

今月はアクションゲーム いままでと違う11が楽しめますよw
敵の位置 味方モーグリの位置 ログと全部を確認しつつやるというトータルスキルも必要

結構すぐ慣れますので、とてむずでもクリアできます
問題は、クリアPTと別に練習PTのシャウトがあるかどうかですかね

マイルドなFF14という感じがします。
今月のアンバスが面白くて、もっと高難易度に挑戦したいと思うなら14を始めましょう
ゲーム速度3倍くらいで、もっとシビアなギミック満載を楽しめますよ(スクエニに媚びを売っていくスタイル

一般人様

コメントありがとうございます!また、丁寧なご説明ありがとうございました!

確かに整理してみるとやることは単純ですねー。昨晩は、知り合いメンバーで遠隔PTと近接PTを作って「むず」に1戦ずつ挑戦してみたのですが、「むず」初見のメンバー混じりでもひとまず討伐はできました。(事故があったので時間はすごくかかりました。)今回はボス自体は弱いほうだと思うし、「むず」と「とて」の難易度の差にもよりますが、慣れてるメンバーだけで構成したら「とて」も周回できそうですね!

初日は絶望に襲われ思わず毒を吐いたりしたものの、もう少し工夫して今月も野良募集で周回して遊べたらいいなーと思います('◇')ゞ

このブログについて

某鯖、某プレイヤーによるFF11雑記。

ジラ組。2011年春休止。2014年冬復帰。ボッチ系野良主催だったはずですが、フレのドーラさん、トガシさんと遊んでることが多いです。2016年に復帰したリアフレのサムは、レアポップですが生きてます。

そんな僕らの脱力的日常から、厨二病ポエムまで幅広く扱う雑食系ブログです。非攻略ブログのため、攻略っぽい記事はお手本ではなく「ヘタレな僕だけどがんばったよ」的なただのチラシの裏です。

プレイヤーの名前は全て仮名です。

風曜日に直接メッセージを送りたいという場合は、サイドバー最下段のフォームから。

リンクはフリー、報告不要です。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ブログ内検索

アーカイブ

直訴はこちらから